焼酎の豆知識

焼酎

幻の焼酎「森伊蔵」はなぜ高い?著名人から絶賛される理由や蔵元のこだわりとは?

幻の焼酎「森伊蔵」はなぜ高い?著名人から絶賛される理由や蔵元のこだわりとは?

伝説のプレミアム焼酎「3M」の中の一本、「森伊蔵」をご存知でしょうか。 焼酎ファンであれば一度は飲んでみたいと思うほど、圧倒的人気を誇る銘柄です。普段焼酎を飲まない方でも、名前は知っているという方も多いのではないでしょうか。

今回は、「森伊蔵」の特長やこだわり、味わいについて深堀しながら、その人気の秘密を解説していきます。購入方法についてもご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。

幻の焼酎「森伊蔵」とは?

森伊蔵とは、鹿児島県の酒蔵・森伊蔵酒造が製造している芋焼酎です。

有機栽培のサツマイモのみを原料に使用し、伝統的な「かめ壺仕込み」により生まれる焼酎は、芋臭さのない、きめ細かな味わいが特徴とされています。

1988年、当時の仏大統領ジャック・シラク氏が愛飲するお酒として紹介され、芋焼酎ファンだけでなく、焼酎を飲まない人々にもその名が知れ渡りました。

小規模蔵元が少量生産する焼酎ながら全国的に有名となり、今ではその希少性から幻の焼酎と呼ばれています。

そして、同じく鹿児島の幻の焼酎「魔王」「村瀬」と合わせ、「3M」として親しまれています。

関連記事
▼森伊蔵とはどんな焼酎?特徴や定価、種類、購入方法などを徹底解説!

蔵元の「森伊蔵酒造」について

森伊蔵を世に送り出している蔵元、森伊蔵酒造は鹿児島県垂水市に本拠を置いています。

知名度も高く、その高級さから大きな蔵をイメージする方も多いと思いますが、蔵の大きさは150坪ほどで、小さな街にこじんまりとした蔵があります。

規模の拡大をしないのは、この場所でなければ、森伊蔵の味は確保できないからとされています。

創業は1885年(明治18年)。創業当時から和かめを仕込みに使用しています。 「森伊蔵」の初蔵出しは1988年(昭和63年)。

「お客様が買いに来る焼酎」を目指し、原料や瓶などすべてを見直し、作り上げました。

「森伊蔵」の由来は、杜氏を兼ねる5代当主がご自身の父親の名前から命名しました。

「森伊蔵」はなぜ高いのか?

圧巻の味わいと品質を誇り、現在にいたるまで人気が衰えない「森伊蔵」。

「3M」の中でも流通価格が最も高騰しているといわれますが、「森伊蔵」が高い背景には、多くの人々を魅了し続けるに値する以下の3つの理由があると考えられます。

・製法にこだわりがある
・原料にこだわりがある
・出荷数が限られているため

【森伊蔵が高い理由①】製法にこだわりがある

森伊蔵酒造は創業以来、伝統的な「かめ壺仕込み」で酒造りを行っています。

これは、素焼きの大きな丸いかめ壺で麹を発酵させる製法で、かめ壷には微細な穴が開いており、そこから入る空気が発酵を促すという特徴があります。

古くから使われているかめ壺には様々な微生物が存在し、それもまた発酵を手助けしてくれるそう。

この壺を地中に埋め込み、急激な温度変化を防ぎながら熟成させます。

ステンレスタンクでの大量生産を行う焼酎が増えている中でも、森伊蔵酒造は「かめ壺仕込み」にこだわり、その味わいを保ち続けています。

手間暇惜しまない製造をしているため値段も高くなるのです。

【森伊蔵が高い理由②】原料にこだわりがある

森伊蔵のこだわりは製法だけにとどまりません。

主原料となるさつまいもは、鹿児島の契約農家がつくる有機栽培のサツマイモ「黄金千貫」。

半年間熟成させ丁寧に下処理を行うことで、甘くまろやかな味わいを損なわずに閉じ込めることができます。

さらには、麹用の米も鹿児島県産、水は高隈山系の伏流水と、地元・鹿児島の優良な原材料にこだわっています。

加えて、焼酎の品質を左右するといわれる酵母菌は、明治18年の創業以来、繊細な注意を払って140年間守り続けた蔵付き酵母菌です。

原料全てに強いこだわりを持って造られているという点も、「幻の焼酎」と呼ばれる所以です。

【森伊蔵が高い理由③】出荷数が限られているため

出荷数が限られ供給量が少ないことも、森伊蔵が高い理由の一つです。

先述の通り、森伊蔵酒造は決して大きな酒蔵ではありません。

加えて、さつまいもの熟成や「かめ壺仕込み」は、タンク製造の数倍もの手間を要し、大量生産には向きません。

その年間生産量は、有名な黒霧島などを製造する霧島酒造の約1/340。

森伊蔵が人気を博し需要が拡大してからも、生産量を増やすことはせず、その品質や味わいを守り抜くことを優先しました。

“身のたけを超えては、うまい酒は造れない”との想いから、融資の提案も何度も断るほど。

美味しい焼酎造りにこだわり、管理のできる生産量にとどめているのです。

「森伊蔵」が著名人から絶賛される理由

故ジャック・シラク氏の絶賛により知名度を得た森伊蔵ですが、その人気は衰えの兆しをみせません。

プロ野球選手などの著名人からも絶賛され、世界的ブランドであるフランク・ミュラーとのコラボも誕生するなど、その価値は世界から認められています。

ではなぜそれほどまでに、森伊蔵を絶賛する声はやまないのでしょうか。その理由を紐解いていきます。

①芋焼酎独特の臭みがない

森伊蔵の最大の魅力は、クセの強い芋焼酎の常識を覆した、その卓越した味わいにあります。

芋焼酎の独特な臭いは、さつまいもの芋傷み臭、焼酎が空気に触れて酸化したときの油臭が原因といわれます。

しかし森伊蔵は、丁寧に下処理した良質なさつまいもを地中で時間をかけてかめ壺で仕込むため、“芋臭くない”芋焼酎となるのです。

さつまいも本来の香りと旨味はそのままに、熟成から生まれた芳醇な香り、クセのない洗練された味わいこそ、焼酎ファンのみならず万人に愛される理由の一つです。

②まろやかで口当たりが良い

厳選されたさつまいもと、かめ壺による長期熟成は、単に芋臭さの除去のみならず、深みのあるまろやかな口当たりを生みだします。

非常にバランスのとれた味わいで飲みやすく、飲み飽きない芋焼酎との評判を得ているほど。また、コクの中にも甘みも感じられ、女性からも支持されています。

森伊蔵にしか出せないこの味わいが、長年人々を魅了し続けているのでしょう。

③料理と相性が良い

森伊蔵は独特のクセがなく、料理にも合わせやすいというのも大きな魅力です。

JALのファーストクラスや世界主要都市のホテルなどでも提供されています。

森伊蔵酒造当主・森覚志氏によるオススメの組合せは、鹿児島郷土料理の山川漬(大根の壺漬)やガランツ(イワシの丸干し)だそう。

素材やジャンルを問わないので、刺身や牛筋煮込み、天ぷらやクリームチーズなどとの相性も抜群です。

「森伊蔵」の入手方法は?

「3M」の中で最も入手困難といわれる「森伊蔵」。

その希少性からインターネット通販ではプレミアがつき、依然として高額で取引されています。

しかし、定価で購入できる方法もあります。ここでは、以下の四つの方法をご紹介いたします。

①森伊蔵酒造が毎月行っている電話抽選で入手する

毎月15日〜25日の間の受付期間内に森伊蔵酒造に直接電話で申し込む方法。

26日から抽選が行われ、当選したかどうかを翌月1日〜14日の間に、申込先の電話番号で知ることができます。

しかし、当選確率は約0.2%といわれています。

②全国の森伊蔵の特約店で購入する

日本全国にある森伊蔵の特約店で購入が可能ですが、まず特約店を探さなければなりません。

さらに、店頭での販売はほぼ抽選によって行われるので簡単には手に入らないでしょう。

百貨店の高島屋(一部店舗に限る)と山形屋では毎月抽選が行われていますが、それぞれ応募受付期間が限られています。

③ネットオークションを通して入手する

上記の方法は運が良くないとなかなか手に入らないですね。

そこで、現実的な方法として、ネットオークションを利用する方法があります。

定価よりは値段が上がりますが、最も手に入れやすい方法です。

④日本航空の国際線での機内販売で入手する

JAL国際線では、春から夏にかけた時期にファーストクラスとビジネスクラス搭乗者向けに機内販売を行っています。

原則一人一本です。

近年では、4月〜7月頃の期間限定(なくなり次第販売終了)で販売されていますが、なくなり次第販売終了となります。

販売路線も限定となることが多いです。

「森伊蔵」の種類

「森伊蔵」の販売銘柄は主に4種類。スタンダードな1,800mlのほか、「金ラベル」と呼ばれる「森伊蔵 720ml」や長期熟成タイプの「極上 森伊蔵」、森伊蔵酒造120周年記念銘柄の「森伊蔵 楽酔喜酒」。

種類によって微妙に特徴や味わいも異なり、ひとえに“まろやかな味わい”という訳でもありません。それぞれの銘柄についてご紹介しています。

①森伊蔵 1,800ml



森伊蔵酒造唯一の一升瓶。

最もスタンダードで、生産量が少ない森伊蔵のなかでも一番手に入りやすい品です。

森伊蔵が創業以来こだわり続けている「かめ壺仕込み」で醸されるまろやかな味わいを堪能できるでしょう。

まさに森伊蔵らしいバランスのとれた味わいで、初めて森伊蔵にチャレンジする方には、こちらがおすすめ。

独特なクセもないので、焼酎が得意でない方にもお試しいただきたい逸品です。

②森伊蔵 720ml(金ラベル)



1,800mlのレギュラー商品と同じ中身の720mlも人気です。

こちらはボトルのラベルが豪華な金色になっているため、焼酎ファンからは「金ラベル」とも呼ばれています。

1,800ml同様、酒造の伝統とこだわりが詰まった、芳醇な香りとなめらかな味わいを楽しめます。

こちらは森伊蔵酒造では購入できませんが、高島屋の抽選販売で購入可能です。

見た目も華やかで豪華なため、贈り物にもオススメです。

③極上 森伊蔵



目を引く深いグリーンのラベルが特徴の「極上 森伊蔵」は、長期熟成タイプの森伊蔵です。以前は「極上の一滴」でしたが、「極上 森伊蔵」に変更されました。 酒蔵の中にある、温度が一定に保たれた地下洞窟で、3年間ほど熟成させ造られています。通常の森伊蔵よりも奥深い味わいで、長い余韻を楽しめます。スイートポテトやカラメルなどを連想させる芳醇さと、わずかに香るスパイシーな風味が魅力です。

④森伊蔵 楽酔喜酒

「楽酔喜酒(らくすいきしゅ)」は、森伊蔵酒造の創業120年を記念して造られました。

「極上 森伊蔵」からさらに7年、10年間もの長い期間をかけて熟成させたもので、「森伊蔵」の最高峰と呼ぶにふさわしい銘柄です。

重厚感漂う木製の化粧箱と、薩摩切子を想わせる洗練された赤いボトルが特徴的。

当然ながら生産量は限られており、販売は年に一回しかありません。

その味わいは、驚くほどに滑らかで繊細、この上ない優雅な風味を楽しむことができます。

幻の焼酎「森伊蔵」を売るなら

森伊蔵は希少価値が高く人気も根強いため、買取市場でも高値が期待できます。

ご自宅に眠る森伊蔵がもしございましたら、お酒買取専門店のファイブニーズへぜひご相談ください。

当社は独自の買取〜販売ルートを駆使して、高価な買取を提供しています。

お酒の有資格者が在籍しており、累計120万本以上を買取してきたプロスタッフの目で一点一点丁寧に査定いたしますので、安心してお任せいただけます。

さらに当社では、3つの無料査定方法をご用意しております。キャンセル料もいただきません。

「試しに査定だけ」でもご利用いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

関連記事
▼高価買取査定にはココをチェック!森伊蔵

まとめ

今回は、幻の焼酎・森伊蔵についてご紹介いたしました。

「芋臭くない」芋焼酎として、長年人々を虜にしてやまないプレミアム焼酎。

普通の芋焼酎とは一線を画す味わいは、森伊蔵酒造の伝統やこだわりの賜物です。

製造背景を知ると、森伊蔵が幻の焼酎たる所以とその価値を深く理解できますね。

高価買取も期待できる逸品なので、もし、飲まずに保管している森伊蔵がお手元にある方は、査定だけでもしてみることをオススメします。

焼酎の買取・価格情報

人気銘柄の買取・価格情報

北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください