お酒の豆知識

お酒

季節限定ビールの違いってなに?

日本でビールが飲まれるようになったのは明治3年のことと言われています。
それから150年近くが経ち、いまやビールはすっかり定番の飲み物となりました。

この記事を読んでいる方の中にも、お酒はビールしか飲まないよという方も多いのではないでしょうか?

近頃は朝晩に冷え込むことも多くなってすっかり秋本番といった感じですね。
食べ物、紅葉、衣替えなど様々な形で季節の変わり目は感じられますが、私のようなビール飲みにとっては、気温以上に季節の移り変わりを感じさせてくれるものは、やはり季節限定ビールです。

わたしもコンビニで見たことの無いビールを見かけると、ついつい買い物カゴに入れてしまいます。
……ところが、季節限定ビールって普段のビールと比べてどう違うの?と言われると、実際のところはよく分かりません。

ビール好きにとってこれは由々しき問題! そんなわけで、今回は季節限定ビールについて調べてみました。

目次

大手各社の秋ビールラインアップ
毎年の定番となった季節限定ビール

大手各社の秋ビールラインアップ

というわけでまずは、今発売されている、大手ビールメーカーの秋ビールたちをご紹介していきたいと思います。

【キリン 秋味】
今年で発売25周年を迎える、秋ビール界不動のエース。
通常のキリンビールと比べて1.3倍の麦芽を使用し、しっかりしたコクとのどごし感を実現しています。
アルコール度数は通常よりも少し高めの6%。




【サントリー ザ・プレミアム・モルツ 芳醇エール】
高級ビールの代名詞ともいえるプレモルの、秋限定商品がこちら。
上面発酵という方法で造られたエールタイプのビールで、秋らしい、フルーティで芳醇な味わいを感じられます。




【サッポロ 琥珀ヱビス クリスタルアンバー】
こちらも高級ビールとして有名なエビスから。
クリスタル麦芽を増量し、深いコクとまろやかな味わいにより一層磨きをかけています。
見た目の美しさにこだわっているようで、液体の透明感や、真っ赤な缶にはつい目を引かれてしまいますね。




【アサヒ スーパードライ スペシャルパッケージ】
定番ビール、スーパードライからも秋限定品が出ています。
……が、こちらはパッケージが違うだけで中身は通常と同じということなので、アサヒからは第三のビールを紹介します。



【クリアアサヒ 秋の琥珀】

4種の麦芽と7種のホップを組み合わせて造られたこちらは、香ばしいロースト香やコクのある味わいを進化させています。





-----それで結局、どう違うの?
ここまで紹介してきた秋ビールたちですが、それでは実際のところ、どう違うのかと言われると、……実はよく分かりません!!(笑)

というのも、当然ですが詳しい製法や原材料は企業秘密となっているのです。
わたしたち消費者に分かるのは、結局のところ味やデザインの違いだけ。
ただし、各企業の公式HPなどでは、総じてコク感や濃さ、香りの芳醇さを重視する傾向にあるようです。

春には 華やかな香りとさわやかな後味が出るように麦芽やホップを選び、炭酸ガス圧をやや控えめに設定することでやわらかな口当たりの物があります。

秋向けには麦芽をふんだんに使用して、食欲の秋に合わせて濃く贅沢な味わいです。 副原料も大麦を使用して味わいを深めたり、アルコール度数は通常5%や5.5%の製品が多いのですが、6.5%位のやや高めに設計して飲みごたえを強めた製品が人気です。

引用元:サントリーなるほどコール

毎年の定番となった季節限定ビール

ビールメーカー各社とも、季節の特徴にマッチするように味わいを変化させています
。 秋であれば、その大きな特徴は、食欲の秋にぴったりな贅沢な味わい!

コク深く芳醇な香りを高めた重厚さは、秋の夜長に飲んでこそです。
最後に、わたしが個人的に注目する新商品をご紹介したいと思います。

【サントリー サントリークラフトセレクト ザ・パンプキン】
こちらは、サントリーから先日発売された限定品。
日本でもすっかり定着したハロウィーンをイメージした新商品です。

パンプキンビアは読んでその名の通り、原料にカボチャを使用したビールですね。
私も知らなかったのですが、アメリカではスタンダードなものなのだそうです。
そんなパンプキンビール。わたしも早速飲んでみましたが、缶を開けた瞬間から甘い香りが漂う、ホクホクのパンプキンパイのような味わいです。
フルーツビールのように甘くて飲みやすいので、ビールは苦いから苦手なんだという方でも、きっと気に入って頂けるのではないでしょうか?

まとめ

そんなわけで今回は、季節限定ビールについてまとめてみました。 いくつかのビールをご紹介しましたが、他にも様々なメーカーが秋ビールを発売しています。 記事の関係上ご紹介しきれなかったものも、たくさんありますので、コンビニや酒屋さんに行った際は、是非探してみてくださいね。
北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください