ワインの辛口・甘口ってなに? フルボディとは?
ワインのラベルに、辛口とか甘口って書いてあるけど、一体辛口ってなに?
料理屋さんでワインのメニューや、ワインショップでワインを選ぶ時、ワインにフルボディやライトボディなんて書いてあって、なんとなく分かるけどぶっちゃけ分からない!
ワインの表現方法って、難しいですよね。
今回はそんなワインの素朴な疑問に答えていきたいと思います!
ワインの辛口・甘口
ワインのうち白ワインとロゼワインの味わいとして、辛口や甘口といった表現がされます。 ワインの辛口とは、本当に辛いのではなく、基本的に”甘くないもの”を『辛口』と表現しています。 例えば、普通の水と砂糖水を比べてみて、普通の水を飲んで『辛い』と思わなくても、甘い砂糖水に比べると甘くないので、普通の水は『辛い』と表現するのです。 ワインやシャンパンのラベルに書いてあるフランス語の表現だと、- Extra Brut(エクストラ・ブリュット)=極極辛口
- Brut(ブリュット)=極辛口
- Extra Dry(エクストラ・ドライ)=辛口
- Sec(セック)=中辛口
- Demi-Sec(ドゥミ・セック)=中甘口
- Doux(ドゥ)=甘口
どうしてワインの辛口・甘口の違いが出るのかというと、ワイン中の糖分の量で決まります。
ワインの製造工程のうち、発酵によってブドウ由来の糖分がアルコールに変わりますが、この糖分がアルコールに変わる程度によって、辛口か甘口かが決まります。
糖分をほとんどアルコールに変えてしまえば辛口のワインになり、まだ糖分の一部しかアルコールに変わっていないうちに発酵を止めてしまえば、糖分が残った甘口のワインになります。
ちなみに、ラベルに表示する甘口~辛口の度合いは、各ワインメーカーやワイン輸入業者がそれぞれ独自に判断して表示しており、一定のルールは存在していません。
ワインの重い、軽いを決めるボディとは?
もう1つのワインの表現で、『フルボディ』『ライトボディ』『ミディアムボディ』というのは、赤ワインの味の表現です。簡単にいうと、
濃厚=重い=フルボディ
さっぱり=軽い=ライトボディ
その中間=ミディアムボディ
というのが一般的です。
そして、赤ワインは、辛口や甘口とはほとんど表現しません。
なぜなら、赤ワインのほとんど全てが辛口(甘くない)だからです。
赤ワインの味をきめるのは、渋味・酸味・コクです。
この差を表現するのに、重いワイン、軽いワインと表現します。
重いワインとは、渋味とコクがたくさんあり、濃いワインのことをいい、フルボディとか、ボディのあるワインと表現されます。
軽いワインとは、フレッシュな果実味に富んでいて、渋味やコクはおさえられた、飲みやすいものをいい、ライトボディとも表現されます。
また、アルコール度数によって、軽いものがライトと表現する場合もあるようです。
まとめ
ワインのラベルに書いてある表現、分かってもらえたでしょうか。色んな表現方法がありますが、本当に大切なのはあなたや一緒に飲む人がにとって美味しいか美味しくないかです。
これからもあなたにとって、美味しい楽しいワインライフが進みますように!