ワインの豆知識

ワイン

辛口から甘口までおすすめ白ワインを紹介! 選び方と飲み方も解説

白ワインはすっきりした上品な味わいが魅力的なお酒です。辛口から甘口まで、リーズナブルなものから高級品まで、さまざまな種類の白ワインがあります。

どんな基準で選んだらいいのか、まよう人もいるでしょう。まず白ワインの選び方を解説し、辛口、甘口など、おすすめのワインを紹介。さらに白ワインのおいしい飲み方も解説します。

白ワインってどんなお酒?


ワインと聞いた時に、赤ワイン、白ワイン、どちらを思い浮かべるでしょうか? 赤ワインとの違いも含めて、白ワインの特徴を説明しましょう。

白ワインと赤ワインの違いとは?

白ワインと赤ワインにはいくつかの違いがあります。その名前のとおり、白ワインの場合、液体の色の多くは薄い緑、薄い黄色など、白っぽい色をしているのが特徴です。一方、赤ワインは深紅、赤紫など、赤っぽい色をしています。この色の違いはどこから来るのでしょうか?

白ワインと赤ワインとではまずブドウの品種が異なります。白ワインで使われるのはシャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、セミヨンなど、白ブドウと呼ばれる品種が多いのです。赤ワインはカベルネ、ピノ・ノワール、メルローなど、黒ブドウと呼ばれる品種が使われます。

色の違いは品種によるものだけではありません。白ワインはブドウの皮を取り除いて果汁だけを発酵させますが、赤ワインは皮も種も一緒に丸ごと発酵させるのです。

発酵させる時の温度も違います。白ワインはフレッシュな風味を引き出すために15~20度程度の低温、赤ワインは25度~30度程度の温度で発酵させるのです。

味もかなり違います。白ワインはすっきりしていて口当たりがさわやか。赤ワインは皮や種も一緒に発酵させるために、タンニンの含有量が多く、独特の渋みが味のポイントになっています。

白ワインの選び方


さまざまな種類がある白ワイン、どうやって選べばいいのでしょうか?いくつかの選び方の基準を解説します。

甘口か辛口かで選ぶ

白ワインは甘口と辛口とに分けることができ、その基準となっているのは残糖度。1リットルあたり4g以上であれば「甘口」、4g以下であれば「辛口」と定められています。

甘口は果汁のフルーティーさを損なわないために、発酵を途中で止めてあるのです。辛口は糖分がほとんどなくなるまで発酵させます。一般的に辛口のアルコールは14%前後、甘口は12%前後です。現在、世界的に辛口志向が強く、辛口ワインが主流になっています。

関連記事
▼ワインの辛口・甘口ってなに? フルボディとは?

ブドウの種類で選ぶ

白ワインがどんなブドウの品種で造られているのかによっても、味が変わります。代表的な品種の味の特徴を説明しましょう。

シャルドネ

フランスのブルゴーニュ地方、シャンパーニュ地方が代表的な産地として有名。ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、チリなどでも幅広く栽培されています。リンゴやパイナップルのようなフルーティーな香りとまろやかな味わいが特徴的です。

ソーヴィニヨン・ブラン

代表的な産地はフランスのボルドー地方とロワール地方。オーストラリア、ニュージーランド、チリなどでも栽培されています。寒い土地で育ったブドウはハーブのような爽やかな香りが特徴的。温かな土地で育ったブドウは柑橘系のすっきりとした香りとほのかな酸味があります。

リースリング

フランスのアルザス地方、オーストリア、アメリカのカリフォルニア州などで栽培。リンゴのような爽やかな香りとほんのりとした甘みが魅力的です。エレガントな味わいが楽しめます。

甲州

日本固有の品種ですが、海外での知名度も上昇中です。柑橘系の爽やかな香りと酸味がポイント。かすかに灰色がかった薄いピンク色の皮をしたブドウで、皮に厚みがあるため、あえて皮の成分を混ぜたワインもあります。

産地で選ぶ

ワインは産地によって選ぶこともできます。代表的な産地をいくつか紹介しましょう。

フランス、ボルドー地方

フランスのワインの2大名産地のひとつがボルドーです。赤ワインを造るワイナリーが多いのですが、シャトー・オー・ブリオン、シャトー・マルゴーなどは白ワインのワイナリーとして、高評価を得ています。

フランス、ブルゴーニュ地方

もうひとつのフランス2大名産地です。ボルドーが数種類のブドウをブレンドするのに対して、シャルドネだけを使って造るのが特徴となっています。代表的な銘柄はモンラッシェ、ムルソーなど。黄金色をしていて、力強い味わいが魅力です。

イタリア、トスカーナ地方

温暖な気候であり、古くからブドウ栽培が行われています。生産される8割以上が赤ワインですが、日常的に飲める白ワインの産地としても知られている地域。軽やかで口当たりの良さが特徴です。

フランス、ドイツ、スイスが隣接するアルザス地方

アルザス地方はリースリング、ピノ・グリ、ミュスカなどの白ワインの産地として有名。雨量が少なく、日射しが強いことから、キリッと引き締まった辛口の味が誕生します。アルザス産のワインは通常の瓶よりも細長くて背の高いフルートタイプのボトルに詰めるように義務づけられているのが特徴です。

辛口の白ワインおすすめ8選


現在、世界全体で主流となっている辛口白ワインのおすすめ銘柄8選を紹介しましょう。

テヌータカレッタカイエガロエロアルネイス

イタリアのピエモンテ地方の創立550年を超える歴史あるワイナリー、カレッタで造られている白ワイン。自社の所有する畑のみで栽培されているアルネイスという品種のぶどうが使われており、白桃や洋梨の香りと、深みのある味わいが特徴です。

ウィリアムフェーブルシャブリ

辛口の白ワインの代表的な存在として知られているのがシャブリ。生産地はフランスのブルゴーニュ地方です。1850年創設という歴史あるドメーヌウイリアムフェーブル社が製造しており、柑橘系のフレッシュな香り、シャープな酸味とすっきりしたクリアな飲み口がポイント。シャルドネの品種のみずみずしさが見事に活かされたワインです。

グレイス甲州

透明感のあるグリーンがかったレモンイエローの色調が特徴的な白ワイン。南アルプス、八ヶ岳、富士山などが望める山梨県北杜市明野地区で栽培された甲州を使用しています。甲州の香り、味わいを可能なかぎり引き出すために「シュール・リー製法」と呼ばれる独特の製造方法を採用。約1年間、瓶で熟成させることによって、瓶の中の酸素がワインの中に溶けこみ、バランスの取れた上品な味に仕上がっています。フレッシュでありながら、旨味とコクのある味わいが特徴。

トリンバックリースリング

フランス、アルザス地方の歴史あるワイナリー、トリンバックで製造されている白ワインです。キリッとしたドライな喉ごしとシャープな酸味とリースリングの豊かな香りと上質のミネラルがポイント。グリーンがかった淡い黄金色をしており、グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の香りも漂っています。

ヴィラアンティノリビアンコ

トスカーナをはじめとして、イタリア各地で10以上のワイナリーを所有していて、14世紀創業という歴史あるアンティノリが製造する伝統的なワインです。トスカーナ地方固有のブドウ種、トレッビアーノにマルヴァジーア、ピノ・ビアンコ、ピノ・グリージョなどのブドウをブレンド。オレンジ、バナナ、青リンゴ、シトラス、白桃など、さまざまな果実が混ざり合った深みのあるフルーティーな香りが楽しいワインです。

ガゼラヴィーニョヴェルデ

ポルトガルの最北部に位置しているワインの原産地、ヴィーニョヴェルデで造られている微発泡の白ワイン。ヴィーニョヴェルデはポルトガル語で「緑のワイン」という意味です。緑かがった色合いが個性的。完熟前のフレッシュなローレイロ、ペデルナンなどの品種をブレンドして製造しています。微発泡ということもあり、味わいは軽やかで爽やかです。

アルプスミュゼドゥヴァン松本平シャルドネ

長野県産のシャルドネをフレンチオーク樽で熟成させた白ワイン。シャルドネはもともとはヨーロッパが原産で、現在、世界各地で栽培されています。甲府盆地独特の寒暖差の激しい気象条件がシャルドネの栽培に最適。ブドウの風味のある上品な味わい、豊かな酸味と爽やかな果実味とが魅力になっています。

ドメーヌデュマージュブラン

スペインと隣接しているフランス南西部のガスコーニュ地方で生産される白ワインです。ガスコーニュ地方はアルマニャックの産地として有名ですが、製造元であるグラッサ家がアルマニャックのおもな品種であるユニブランで辛口の白ワインを生産することに成功。さらに改良が続けられ、ユニブランとコロンバールをブレンドしたこの白ワインです。濃厚でありながら、果実味があり、シャープ。フローラルかつ柑橘系の香りも魅力的です。

甘口の白ワインおすすめ5選


辛口が主流となっている白ワインですが、甘口の白ワインはまろやかでフルーティーなので、初心者でも飲みやすいお酒です。食後にデザート感覚で飲むこともできます。代表的な5銘柄を紹介しましょう。

シャトークーテソーテルヌバルザック

フランス、ボルドーのバルザック村にあるシャトー・クーテはもともと13世紀に要塞として建てられ、1643年からワインの製造を始めた歴史のあるワイナリーです。クーテは「ナイフ」という意味。セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデルなどの品種をブレンドして造られており、マンゴー、パッションフルーツに通じるトロピカルフルーツの香りに加えて、蜂蜜、バニラなどの香りも漂っています。バランスの取れた飲み口が爽やかです。

グランポレール岡山マスカットオブアレキサンドリア

岡山を代表する高品質のブドウであり、「果実の女王」と呼ばれているマスカット・オブ・アレキサンドリアという品種によって製造されたワイン。ブドウの香り成分がもっとも高くなる時期のブドウを選別して使用し、香りと味わいを最大限、引き出すべく製造されています。マスカット独特の気品のある香りとエレガントな味わいが絶妙にミックス。食前酒やデザートワインとしてもぴったりです。

関連記事
▼健康に良い!?食前酒に向いているお酒とは

マドンナリープフラウミルヒ

オランダ出身のペーター・J・ファルケンベルクが1786年に創設したドイツ、ラインヘッセン地方にあるワイナリーで造られたワイン。かつての聖母教会の修道僧によって造られていたことから、「聖母の乳」という意味の「リープフラウミルヒ」という言葉がつけられました。「マドンナ」という名前は礼拝堂の聖母のことで、ラベルにも聖母像が描かれています。複数のブドウをブレンドして造られており、軽やかな甘さと爽やかな後味がポイント。

サンタアリシアレイトハーベスト

ブドウの女王と呼ばれるマスカット・オブ・アレキサンドリアをベースに使ったチリのワイナリー、サンタアリシアが製造する甘口白ワインです。貴腐ブドウが約30%使われているのが大きな特徴。貴腐ブドウとはボトリティス・シネレア菌というカビの一種を果皮に付着させて、果皮組織を破壊させ、ブドウ内部の水分が蒸発させて糖分やエキスを凝縮されたもの。濃厚でありつつ、マスカットと甘い蜜と花の香りが漂い、ほどよい酸味があり、すっきりした飲み口になっています。

おたる特撰ナイヤガラ

北海道産のブドウ、ナイヤガラのもっとも糖度の高いものを房単位で選りすぐって絞った果汁をさらに氷結凝縮したのがこの白ワインです。ドイツなどで採用されているジュースリザーブという製造方法を使用。発酵させたワインに発酵させていないブドウ果汁をブレンド。濃厚なブドウの香り、独特の風味、天然の甘さのあるフルーティーな味わいが特徴的です。ワイン初心者にも飲みやすいワインとなっています。

贈り物にすると喜ばれる白ワイン5選


日常的に飲むワインとはまた違う特別の日に飲むワインがあります。ここでは贈り物にすると喜ばれる、高級白ワイン5選を紹介しましょう。

ガヤエレイシャルドネ

イタリアのピエモンテ州でシャルドネによって製造されていた辛口の白ワイン。「ワインの帝王」と呼ばれているアンジェロ・ガヤの長女ガヤと祖母レイにちなんで、名前がつけられました。17.8度に温度設定されたステンレスタンクで4週間かけて発酵させ、その後、6か月から8か月かけて、バリックと呼ばれる木の樽で熟成。レモン、グレープフルーツなどの柑橘系の香り、上品な酸味とミネラル感が絶妙のバランスでミックスされています。

シャブリグランクリュレクロ

フランスのブルゴーニュ地方で、シャルドネのみによって、造られている辛口の白ワイン。特級畑レクロで収穫されたシャブリを使用し、シャブリの中でも最高級品として評価されています。スッキリとしたミネラル感のある味わい、ほんのりとしたハチミツのような甘みが特徴的です。

コルトンシャルルマーニュグランクリュルイラトゥール

フランスのブルゴーニュ地方屈指の白ワイン生産者、ボノー・デュ・マルトレイが手掛けている辛口の最高級白ワイン。このワインで使用されているシャルドネが栽培されている畑はミネラルを豊富に含んでおり、ミネラルの上質な味わいと柑橘系、パイナップル、バター、シナモンなどの香りと力強い酸味によって、魅惑のワインが生まれました。

ピュリニーモンラッシェプルミエクリュルフェール

フランス、ブルゴーニュ地方のピュリニー・モンラッシェ村でも特級畑となるグランクリュで栽培されているシャルドネで製造。モンラッシェとは「禿げ山」という意味で、石灰分の多い土地であることから付けられました。この土壌から最高級の辛口白ワインが誕生。ブドウの味が凝縮されていて、ピーチ、モンド、オーク樽の香りも加わり、すっきりとしていながらも深みのあるエレガントな味わいが楽しめます。

イグレックドシャトーディケム

フランス、ボルドー地方のソーテルヌの格付けで特別第1級と認定されたシャトー・ディケムが造る辛口の白ワインです。ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンをブレンドして製造。アルコール度数が14%と高めで、力強くボリュームがあります。蜜のような豊かな芳香とコクとキレのある味わいが魅力的です。

関連記事
▼アルコール度数が高いお酒ランキング【度・分・%の違いなども紹介】

白ワインのおいしい飲み方


白ワインをおいしく飲むためにはいくつかのポイントがあります。ひと手間かけるだけで、かなり違いがあるのです。そのポイントを説明していきましょう。

白ワインの温度にこだわって飲む

白ワインを楽しむ上でこだわりたいのは温度です。一般的に「白ワインは冷やして飲むもの」といわれていますが、冷やせばいいというものではありません。冷やしすぎると、味がぼやけるからです。白ワインのタイプにより、適温は異なります。おおよその目安としては甘口の白ワインは5度から8度、辛口の白ワインは7度から12度、コクのある辛口の白ワインは10度から14度です。

冷蔵庫で保存しても細かな温度調節はできません。ワインクーラーに氷水を入れて、ボトルごと冷やすやり方がおすすめです。1分で約1度下がるので、室温との差を考慮して、飲み頃の温度になるまでつけておくのがいいでしょう。

グラスにこだわって飲む

せっかくおいしいワインを飲むならば、グラスにもこだわりたいもの。ワイングラスは小ぶりなものがいいいでしょう。白ワインは冷えた状態で飲むものなので、短時間で飲める分量を注ぐのがおすすめです。

もうひとつのポイントは薄めのグラスがいいということ。口の中に入れる時にグラスが薄いほど、ワインの味を感じとりやすいからです。

まとめ


さっぱりとした爽やかな飲み口が魅力的な白ワイン。ブドウの品種、生産地、製造方法、場合によってはどの畑で栽培されたブドウを使用しているのかによって、それぞれのワインの個性が生まれます。

白ワインは繊細にして芳醇なお酒なのです。初心者がジュース感覚で楽しめるものから、特別な日に開けたい最高級品まで、数多くの種類があります。テーブルの上に白ワインがあることで、日々の食生活もより豊かなものになるでしょう。この記事を参考にして、自分好みのワインを見つけて下さい。

ワインの買取・価格情報

人気銘柄の買取・価格情報

北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください