ブランデーの豆知識

ブランデー

ブランデーのおすすめ15選!初心者でも飲みやすい銘柄は?美味しい飲み方も伝授!

ブランデーのおすすめ15選!初心者でも飲みやすい銘柄は?美味しい飲み方も伝授!

ブランデーは高級で華やかなイメージがあるため、初心者の方にとってはなかなか手が伸びにくいお酒でしょう。また、普段の生活の中で飲む機会もあまりないかもしれません。ブランデーは上級者向けと認識されがちですが、比較的安価で初心者や女性でも飲みやすい商品もあり、味だけではなく豊かな香りも堪能できるお酒です。

そこで今回は、初心者の方でも飲みやすいおすすめの銘柄や、選び方・飲み方など誰でもブランデーを楽しめる方法を紹介していきましょう。

ブランデーとは?

ブランデーは果実酒を蒸留した蒸留酒の一種で、豊かな香りと味わいを楽しめます。

一般的にはブドウを原料としたブランデーが主流ですが、リンゴ・洋ナシ・サクランボなどさまざまな果実から造られており、使用されている原料や生産地によってブランデーの呼び方は異なってくるのです。

ブランデーとウイスキーの違いについて

ブランデーとウイスキーは色が似ていることから、初心者の方にとっては見分けるのが難しいかもしれません。

しかし、それぞれ原料や製法が大きく異なっています。

ブランデーはブドウをはじめとした果物を発酵させた果実酒を蒸留し、樽で成熟させて造るお酒です。

ウイスキーは大麦やトウモロコシなどの穀物を糖化し発酵させて樽で成熟させて造るお酒。

ブランデーの原料となる果物には糖分が含まれているため、ウイスキーとは違い糖化が必要ないのです。

関連記事
▼原料の違いから見えてくる世界各地のウイスキー


関連記事
▼ウイスキーとブランデーの違いは?原料、種類、飲み方などを解説

おすすめブランデー銘柄15選!安いものから高級品まで



価格が安いものから高級なものまで、おすすめのブランデー銘柄を12選紹介します。

初心者の方でどのような銘柄を選べばいいのかわからないという方や、愛好家でまだ飲んだことがない銘柄を味わいたい方も、これを参考に自分に合ったブランデー銘柄をぜひ見つけてみてください。

マーテル XO

コニャックの5大メーカーの中でも歴史が最も深い「マーテル」が手掛ける品質の高いXOブランデー。

ボルドリー、グランドシャンパーニュ、プティットシャンパーニュの3地区のブドウを混ぜ合わせて造られており、洗練された味わいを楽しめます。

また、アーチ型の独特なボトルも特徴的。リッチな価格のため、贈り物や特別な日におすすめです。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年20年~25年程
価格相場 約15000円~20000円程。時期などによって変動あり。


関連記事
▼貴族が愛飲したコニャック「マーテル」の魅力!

レイモンラニョー エクストラヴィユー

レイモンラニョー エクストラヴィユーは、グランドシャンパーニュのブドウが原料として使用されており、25年程成熟されたコニャック。

蜜のような甘い香りを楽しめ、口に含むとスパイシーな味わいが広がる高品質な銘柄。

1万円以下のリーズナブルな価格で手に入るため、自分へのご褒美でたしなむ際などにおすすめ。

アルコール度数 42%
熟成年数 平均熟成年25年程
価格相場 約8000円~9500円程。時期などによって変動あり。

ラニョーサボラン レゼルブスペシャルNo20

ラニョーサボラン レゼルブスペシャルNo20は、グランド、プティット両シャンパーニュのブドウが原料として使用されており、20年程成熟されたコニャック。 こちらも1万円以下で手に入るためおすすめ。甘い香りとフルーティーで口当たりの良い味わいが特徴で、初心者や女性でも飲みやすいです。

アルコール度数 43%
熟成年数 平均熟成年20年程
価格相場 約9000円~12000円程。時期などによって変動あり。

レミーマルタン VSOP



コニャックの5大メーカーの一つである「レミーマルタン」が手掛ける、日本でも有名な銘柄です。

レミーマルタンの商品には、ケンタウルスのエンブレムが描かれているのが特徴。

グランド、プティット両シャンパーニュで作られたブドウを原料として使用し、4年から12年熟成されたコニャックです。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年4年~12年程
価格相場 約5800円~7200円程。時期などによって変動あり。

レミーマルタン XO



こちらも「レミーマルタン」が手掛けるコニャック。

VSOPよりもひとつ上のランクのため、価格は1万円以上となる高級ブランデーです。

グランド、プティット両シャンパーニュで作られたブドウを原料としており、10〜37年程度熟成された約400種類にも及ぶ原酒(オー・ド・ヴィー)を混ぜ合わせて造られています。

スパイシーな香りと甘い口当たりを感じつつ、濃厚で辛口な味わいも感じられ、その繊細な味わいが多くの愛好家に人気。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年10年~37年程
価格相場 約18000円〜23000円程。時期などによって変動あり。


関連記事
▼高価買取の高級ブランデー商品一覧

ポールジロー25年

愛好家から定番のコニャックとして親しまれているブランデー。

ポールジローは、原料となるブドウ作りから醸造・蒸留・熟成・瓶詰めまで一切機械を使わずに一つ一つ手作業で行っています。

そのため、量産型のブランデーとは異なり、伝統のある芸術的なブランデーです。

ポールジロー25年は、グランド、プティット両シャンパーニュのブドウを原料としており、25年間熟成されています。

お値段は少し高いですが、濃厚なブドウの味わいと香りを楽しむことができ、ブランデー好きなら一度は味わっていただきたい逸品です。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年約25年〜40年前後
価格相場 約12000円〜20000円程。時期などによって変動あり。

ニッカブランデー XO 白

リンゴブランデー原酒を使用した、アサヒが販売している国産のブランデーです。

リンゴの華やかな香りと、熟成の柔らかな味わいを楽しめます。

ストレートで飲むのがおすすめで、お値段もお手頃なためコニャックだけではなくこちらのリンゴブランデーも楽しんでみてください。

アルコール度数 40%
熟成年数 10年以上熟成されており、平均熟成年が20年以上
価格相場 約3000円〜3900円程。時期などによって変動あり。

ヘネシー VSOP プリヴィレッジ



コニャックの5大メーカーの一つである、「ヘネシー」が手掛ける高級ブランデーです。

終売となっており、価格の高騰や品薄が考えられるため気になる方はぜひお早めに入手してください。

グランド、プティット両シャンパーニュ、ボルドリー、ファン・ボワの4地区の名だたる60種類の原酒を混ぜ合わせて造られています。

上品でコクのある香りと、優しい口当たりを楽しめるコニャックです。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年15年程度
価格相場 約8900円〜10400円程。時期などによって変動あり。

ヘネシー XO



こちらも、5大メーカーである「ヘネシー」が手掛ける高級XOブランデー。

ヘネシーは250年の歴史を持っており、一度は名前を耳にしたことがあるでしょう。

ヘネシー XOは、ヘネシーの代表的な銘柄であり100種類以上の原酒を混ぜ合わせて造られています。

熟成年数が異なるさまざまな原酒をブレンドしているため力強い味わいながらも、滑らかで口当たりがよく初心者にも愛好家にもおすすめです。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年最低でも10年以上
価格相場 約15000円〜25000円程。時期などによって変動あり。


関連記事
▼ヘネシー XOとは?高額で売れる理由と買取相場を解説!

レミーマルタン ルイ13世



レミーマルタン ルイ13世は、高級ブランデーの中でも代表的なコニャックです。

ブランデーをたしなんでいる方であれば、知っている人がほとんどではないでしょうか。

その価値は、20万以上を超えるためなかなか手に取れない逸品です。

グランドシャンパーニュのブドウのみを原料として使用されており、40年〜100年ほど熟成。

3,000種以上の原酒がブレンドされており、通常では味わえないような至極の味わいを楽しめます。

また、ボトルにはバカラ社製のクリスタルが使用されており美しいフォルム。

アルコール度数 40%
熟成年数 40年〜100年程度
価格相場 約118000円〜470000円程。時期などによって変動あり。


関連記事
▼世界最高ブランデー『ルイ13世』その人物

ブラー グランソラージュ

上質なリンゴを原料とし、2年〜5年ほど熟成して造られたリンゴブランデー。

リンゴのフルーティーな香りとオーク樽による熟成した香りを楽しむことができ、ブランデーとは思えないほど飲みやすいため、女性に人気です。

手軽に入手できるか価格であり、カクテルにするのがおすすめ。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年2年〜5年程度
価格相場 約2900円〜6000円程。時期などによって変動あり。

カミュ XO エレガンス

コニャックの5大メーカーの一つである「カミュ」が手掛ける高級XOブランデー。

ボルドリー地区で収穫されたブドウと良質なブドウを原料として造られているコニャックです。

フローラルな香りと、バニラ・シトラス・リコリスの味わいを楽しめ、まさにエレガンスという名前にふさわしい高級な逸品。

国際的な賞をいくつも受賞しており世界に認められています。

アルコール度数 40%
熟成年数 平均熟成年最低低30年〜50年程度
価格相場 約6300円〜17000円程。時期などによって変動あり。


関連記事
▼お酒なのにまるで本!?コレクターを魅了するカミュのブックシリーズ!

サントリーVSOP

日本のサントリーから出ているV.S.O.Pは、華やかでフルーティな香りとまろやかな味わいが特徴となっており、ストレート・ロック・ソーダ割り・水割りなど、どんな飲み方でも楽しむことができます。

アルコール度数 40%
熟成年数 約4年以上
価格相場 デキャンタ(700ml)約2500円程、
フロスティボトル(660ml)とスリムボトル(660ml)は約2400円程。
時期などによって変動あり。

カルヴァドス ペイドージュ

カルヴァドス ペイドージュは、フランスのノルマンディー地方で生産されるリンゴと洋ナシを原料としたブランデーです。

ペイドージュ地区で作られるカルヴァドスは、シードル(リンゴ発泡酒)を醸造した後単式蒸留器で2回蒸留し、更に最低2年間程オーク樽で熟成させ作られたものです。

アルコール度数 約40%以上
熟成年数 最低約2年以上
価格相場 約5000円〜10000円程。時期などによって変動あり。

JPシェネ XO

JPシェネ XOは南フランスの熟したブドウを使用して作られており、レーズンの甘くほろ苦い豊かな香りと樽由来のバニラ香が特徴となっており、なめらかで豊かな優しい味わいと香りがあります。

ストレートだけではなく、カクテルのベースとしても美味しく飲むことができます。

アルコール度数 約36%
熟成年数 平均熟成年数約20年以上
価格相場 約1200円〜2300円程。時期などによって変動あり。

ブランデーの選び方について



ブランデーは原産地や原料によって呼び方が異なりさまざまな種類があり、ランクの違いなどがあります。

そのため、種類やランクごとにどのようにブランデーを選べばいいのかポイントを見ていきましょう。

①ブランデーの種類で選ぶ

ブランデーの種類は原産地や原料によって異なり、「コニャック」「アルマニャック」「カルヴァドス」「グラッパ」などと呼ばれています。

今回は代表的な4つの種類を紹介していきましょう。

【コニャック】初心者におすすめ

フランス南西部のコニャック地域で造られたブランデーをコニャックと呼び、ユニブランというブドウが原料として使用されています。

2段階蒸留されているため、香り高く口当たりの良いのが特徴のブランデーです。

初心者の方でも飲みやすいため、まずはコニャックから飲み始めるのがおすすめ。

【アルマニャック】パンチの効いた味わいを求めるなら

フランスのボルドー地方の南にあるアルマニャック地方で造られたブランデーをアルマニャックと呼び、コニャックと同様にユニブランなどの品種のブドウが原料として使用されています。

2段階蒸留を行うコニャックとは異なり、1段階蒸留が基本で、原料の風味が強く荒々しく野性味のある味わいが特徴です。

初心者の方でコニャックが飲み慣れたという方は、次のステップとしてアルマニャックを選ぶことをおすすめします。

関連記事
▼コニャックなのに「シャンパーニュ」?

【カルヴァドス】フルーティーさを求めるなら

フランスのノルマンディー地方やブルターニュ地方で造られたブランデーをカルヴァドスと呼び、原料にはリンゴが使用されています。

リンゴから発酵させたアップルワインを蒸留し、樽で2年以上成熟させているため、まろやかでリンゴの華やかな香りを楽しめるのが特徴。

フルーティーな味わいで飲みやすいため女性にもおすすめです。

また、チーズと一緒にたしなむと相性が良いため、チーズ好きの方にもおすすめのブランデー。

フランスのノルマンディー地方・ブルターニュ地方以外で造られたリンゴを原料としたブランデーは、カルヴァドスではなく「アップル・ブランデー」と呼称されているため選ぶ際には注意してください。

関連記事
▼カルヴァドスってどんなお酒? 選び方やおすすめ

【グラッパ】フレッシュな味わいを求めるなら

イタリアで生産されたブドウを原料として造られた蒸留酒をグラッパと呼びます。

ブランデーとは製造方法が異なりますが、ブドウを原料とした蒸留酒ということでブランデーに分類。

ワインに使用されるブドウの絞りかすから造られるのが特徴で、イタリアでは食後酒として楽しまれるのが一般的。

イタリア料理の後にぜひ味わっていただきたいです。

関連記事
▼魅惑の液体、グラッパ。ワイン(葡萄)の搾りかすって何?

②ブランデーのランクで選ぶ

コニャックとアルマニャックには、ランクが設けられています。

ランクが高いほど、成熟期間が長く品質が高い飲みやすいブランデーです。

熟成年数が低いものから順番に以下のようにランク付けされます。

・スリースター
・V.S. (Very Superio)
・V.O. (Very Old)
・V.S.O.P. (Very Superior Old Pale)
・ナポレオン
・X.O. (Extra Old)
・Hors d'âge (オール・ダージュ)

ブランデーは成熟期間が長いほどまろやかで飲みやすいため、初心者の方であればXOクラスのコニャックから飲み始めるのがおすすめです。

カクテルなど気軽に飲みたい場合には、スリースタークラスでも十分に楽しめます。

③ブランデーの原料の産地で選ぶ

ブランデーは原料であるブドウの産地によっても風味が変わってきます。

特にコニャックは土壌の質により6つのランクが定められており、以下は上から順番に土壌が良質です。

・グランドシャンパーニュ
・プティットシャンパーニュ
・ボルドリー
・ファン・ボア
・ボン・ボア
・ボア・ゾルディネール

ブランデーをより楽しみたいのであれば、原料の土壌の質にもこだわりを持ってみても良いかもしれません。

初心者の方であれば、一番質の高いグランドシャンパーニュがおすすめですが、質が高いほど価格も高くなるため予算に応じて楽しむのもおすすめです。

初心者必見!ブランデーの美味しい飲み方



初心者にもおすすめのブランデーの飲み方を紹介します。

王道なストレート以外にも美味しい飲み方があります。

飲み慣れないうちはたくさん飲み方を試して、自分に合った飲み方を見つけてください。

①ストレート

初心者の方で飲み方に困っているのであれば、まずはブランデー本来の味わいを楽しめる「ストレート」がおすすめ。

アルコール度数が、40度弱〜50度程度と高いため少しずつ時間をかけて楽しむようにしてください。

また、注いだらまずは香りを楽しんで、その後に舌で味わうことで味覚・嗅覚ともに楽しめるでしょう。

関連記事
▼アルコール度数が高いお酒ランキング【度・分・%の違いなども紹介】

②オン・ザ・ロック

ストレートで飲むことに抵抗があるものの、水やソーダで割ってブランデー本来の味を薄めたくないという方にはオン・ザ・ロックがおすすめ。

③水割り

ブランデーの水割りは、ストレートで飲むのが苦手という方にもおすすめの飲み方で、ブランデー本来の香りをより楽しむことができます。

水割りはブランデーと水を1:1で割り、水は常温の物を使うのがおすすめです。

④ソーダ割り

ブランデーのソーダ割りは、ブランデーの豊かな風味と炭酸のすっきりとした味わいを同時に味わうことができます。

ブランデーと炭酸水の割合が1:3がおすすめです。またレモン汁を数滴加えるのも、飲みやすくなるポイントです。

⑤お湯割り

ブランデーのお湯割りのおすすめの作り方は、①ブランデーの香りを引き立たせるためにグラスを温めます。

②角砂糖を1個と少量のお湯をグラスに入れ溶かします。③ブランデーを45ml程注ぎ、④適量の熱湯を入れ完成です。

関連記事
▼寒い時期におすすめ!体が温まるホットブランデー

⑥カクテル

甘いお酒が好きな方や、女性にはブランデーで作るカクテルがおすすめです。

サイドカー・アレクサンダー・ニコラシカなど、ブランデーを使用した様々なカクテルがあります。

     
サイドカー ブランデー、ホワイトキュラソー、レモンジュース、氷をシェイクしたカクテルです。
アレクサンダー ブランデー、クレーム・ド・カカオ・生クリームをシェイクし、仕上げにナツメグを振りかけたカクテルです。
ニコラシカ 砂糖を乗せたレモンスライスを口に入れてかみしめ、適量のブランデーを入れたリキュールグラスを一気に口に流し込みます。口の中で完成させるのが特徴です。
ピスコサワー シェイカーにピスコ、レモンジュース、シュガーシロップ、卵白、氷を入れてシェークしたカクテルです。


関連記事
▼あなたにおすすめのブランデーの飲み方

ブランデーに合わせると美味しい!おすすめのおつまみ



ビールや酎ハイなど一般的に飲まれているお酒であれば、どのようなおつまみやお菓子を合わせると美味しいのかがわかるでしょう。

しかし、ブランデーに合うお菓子やおつまみとなると想像がつかない方もいるのではないでしょうか。

そこで、ブランデーの美味しさをより引き立ててくれるおすすめのお菓子やおつまみを紹介していきます。

チョコレート

ブランデーに最も合うおつまみとして人気なのがチョコレートです。

チョコレートの中でも甘みがあるミルクチョコレートではなく、カカオの濃度が高いビターチョコレートがおすすめ。

ブランデーの甘みを引き立てまろやかな味わいにしてくれます。

ドライフルーツ

ブランデーと合わせるのにドライフルーツもおすすめです。

ブランデーは甘いものとの相性がよく、ドライフルーツは噛みごたえもあるためチョコレートとは違った食感をも楽しめます。

中でも、レーズンやアプリコットなど甘みの強い物が特におすすめです。

しかし、ドライフルーツであれば何でも相性が良いため、お好みのドライフルーツと合わせて楽しんでみてください。

ナッツ

ブランデーはチョコレートやドライフルーツなど甘みのあるものと相性が良いですが、ナッツなど塩気のあるものとも相性が抜群でブランデーの甘みを引き立ててくれます。

また、ナッツはドライフルーツと同様に噛みごたえのある食感を楽しめるでしょう。

ナッツには豊富な栄養素が含まれており、美容や健康にも良いため合わせて食べるのにもおすすめです。

チーズ

ブランデーには食中酒としての優れた側面があり、様々なおつまみとも相性が良いとされています。

その中でもチーズとは特に相性が良く、ブランデーの豊かで芳醇な風味にチーズの濃厚かつ独特な味わいが風味を引き立たせます。

ブランデー由来のフルーツのすっきりとした風味とチーズの濃厚さが相性の良さの秘訣です。ブランデーに合うチーズとしては、以下のものがあります。

   
ウォッシュチーズ チーズの熟成工程でブランデーやワインなどを吹きかけて熟成させたもので、ブランデーの風味を引き立たせます。
ブルーチーズ 香りが強いのでブランデーのすっきりとした味わいとよく合います。
カマンベールチーズ クリーミーなチーズなので、ブランデーのコクとマッチします。


関連記事
▼ワインだけじゃない! お酒別にチーズを楽しもう!!

飲まなくなったブランデーを売るなら

飲まなくなったブランデーを売るならお酒の買取に特化したお酒買取専門店のファイブニーズにお任せください。

ファイブニーズの買取サービスでは、宅配買取・店頭買取・出張買取の3つの方法をお選びいただけます。

ファイブニーズでは、リサイクルショップや質屋での買取にかかるコストを大幅に削減。

独自の買取ルートを生み出し、お客様に高価買取を提供します。

まずは買取に対する疑問点や不安なこと、査定のお願いなどご気軽にお問い合わせください。

関連記事
▼ブランデーは買ってからも自宅で長期保存したら熟成される?


関連記事
▼ブランデーの価格の違いはどうやって決まるの?

まとめ



ブランデーは、「コニャック」「アルマニャック」「カルヴァドス」など様々な種類があり、熟成期間や原料生産地の土壌の質によってランク付けされています。

それぞれに香りや味わいが異なり、飲み方とおつまみも多様に楽しめるお酒となっています。

自分にあったブランデーを見つけるためにも、予算に応じて今回紹介したおすすめの銘柄など、たくさんのブランデーを飲んで楽しんでみてください。

ブランデーの買取・価格情報

人気銘柄の買取・価格情報

北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください