えっそうなの!? 知ると楽しいお酒の雑学
みなさんは、どんな雑学をお持ちですか?
はたまた、どんな雑学を知りたいですか?
全く知らない様な驚くような内容も出てくるかもしれませんよ。
関連記事
▼社会人として必須の条件!?飲み会のマナーとは?
どうして酔っていても家に辿り着いているの?
>楽しいお酒の席で、ついつい飲みすぎるなんて事もあるかと思います!
酔いすぎて記憶を飛ばしたなんて人もいるかもしれません。
ふと、気が付くと翌朝になっており、自宅に寝ていたが、どんなに考えても、帰った時の記憶を思い出せないなんて事ありませんか?
それは、「長期記憶によって自宅に帰ることができています。」
脳内の記憶する部分には「短期記憶」と「長期記憶」に分けられます。
自宅への帰路などは毎日繰り返すことなので、長期記憶になり忘れられない記憶となっています。その為、帰宅ルートを間違わずに帰る事ができてしまうのです。
とはいえ、わざと泥酔して自分の長期記憶を試したりしないでくださいね。
お酒は自分の適量を守りながら楽しく飲んでください!!
ワインの熟成年数を早める魔法の杖が存在する?
それは、「クレ・デュ・ヴァン」と呼ばれるワイングッズで、
ヨーロッパ最優秀ソムリエにも選ばれた事がある「フランク・トマ」氏と
ワインコンサルや科学者など多彩な顔を持つ「ロレンゾ・ザノン」氏によって作られたワイングッズです!!
ワインの分子構造を刺激する事で、ワインの酸化を促進し味を変化させる魔法の杖です!!
ワインに浸して1秒で1年熟成するとされているので、ワインの味が大きく変化してしまいます!!
大事なワインが飲み頃をすぎてしまう事もありますので、こまめに味を確認しながら、
魔法の杖を浸してみましょう!!
ビールを注ぎ足す人はお嫁にいけない?
実は、ドイツのことわざでもあるくらい、ビールの注ぎ足しは嫌がられる行為です。
炭酸が抜けてしまうほか、ビールが空気に触れてしまい酸化しています。
そのため、ビールを注ぐ場合は、グラスが空いてから注ぐことを心がけておきましょう。
まとめ
お酒の雑学はいかがでしたか?ぜひ、参考にされてお酒の席で雑学披露に役立ててみてはいかがでしょうか?
まだまだ、色んな雑学が欲しいよという方、どしどしリクエストくださいね!!
世の中にはまだまだ知らない雑学がありますので、今後もまとめさせてもらいます!!!