お酒の豆知識
- お酒買取のファイブニーズTOP
- お酒の豆知識
-
ワイン
ワインの劣化、前編。~ブショネ?酸化?~
みなさんは、劣化したワインを飲んだことがありますか? 今まである程度ワインを飲んできた方であれば「はい」であると思います。 しかし「あまり飲んだことが無い」という人でも、知らないうちに飲んでいる可能性は 非常に高いのです […]
-
ワイン
オスピス・ド・ボーヌ
1450年頃、フランス東部ブルゴーニュ、コートドール県の群庁所在地『ボーヌ』で、当時貧しい人たちに無料で医療を施している慈恵病院がありました。 その名は『オスピス・ド・ボーヌ』、直訳すると『ボーヌの病院』。 その費用は、 […]
-
ワイン
沈没船から発見された奇跡のワイン
こんにちは。 今回のテーマは『沈没船から発見された奇跡のワイン』です。 一般的に高級なワインになる程、飲み頃を迎えるまでに時間がかかると言われており、収穫されてから10~20年程度熟成させる事でやっと飲み頃を迎えるワイン […]
-
ワイン
画家や彫刻家が描いたワイン「シャトー・ムートン・ロートシルト」
こんにちは! みなさんは、世界トップクラスのシャトー(醸造所)、俗に「5大シャトー」と呼ばれるものをご存知でしょうか? ワイン好きななら誰しもが知っていますが、「5大シャトー」とは、フランスはボルドー・メドック地区の1級 […]
-
ワイン
ワインの劣化~問題あるワインを見極める~
"『ブショネのワイン』と『酸化したワイン』の違い"って何ですか? 酸味のあるワインもあるし、それってどんな味なの? 今回は、本当に美味しいワインを認められるようになるべく、2つの違いについて触れて生きたいと思います! ブ […]
-
ワイン
ワインの辛口・甘口ってなに? フルボディとは?
こんにちは! ワインのラベルに、辛口とか甘口って書いてあるけど、一体辛口ってなに? 料理屋さんでワインのメニューや、ワインショップでワインを選ぶ時、ワインにフルボディやライトボディなんて書いてあって、なんとなく分かるけど […]
-
ウィスキー
サントリー シングルモルトウイスキー 白州12年の定価と価格推移を解説!定価購入はどこでできる?
サントリーから発売されている「白州12年」は、熟練の職人技と希少な原料を用いて、丁寧に造り上げられた人気のシングルモルトウイスキーです。 発売以来、その品質の高さから多くのファンを獲得し、一般市場でのプレミアム価格は年々 […]
-
ブランデー
ブランデー高級銘柄おすすめ10選!ランクの決め方や美味しいブランデーの選び方は?
ブランデーは、原料や原産地、熟成年数によって価格が変わります。例えば、ブランデーは熟成年数により、スリースター、V.S.、V.O.、V.S.O.P.、ナポレオンなどのランク(等級)に分けられます。 手間暇をかけて作られた […]
-
焼酎
森伊蔵とはどんな焼酎?特徴や定価、種類、購入方法などを徹底解説!
森伊蔵とは、鹿児島県の有限会社森伊蔵酒造が手がけるプレミアム焼酎です。人気ではあるものの、上品な味わいをつくるために創業当時の技術を活かした少量生産体制を守り続けているため、需要に対し供給が間に合わず価格の高騰が続いてい […]
-
スピリッツ その他
ラム酒の高級銘柄ランキング13選!人気のあるラム酒の味わい・価格を徹底解説!
ラム酒はカクテルのベースからお菓子作りまで、幅広いシーンで活用されます。 濃厚な香りとほんのりした甘い味わいは女性からの人気も高く、日本にも愛飲家が多いです。特に高級ラム酒と呼ばれる一級品は、味も香りも格調高く、特別な日 […]