山崎18年の定価はいくら?定価で買う方法や抽選販売の最新情報もまとめて解説!

サントリーのシングルモルトウイスキー山崎は、国産ウイスキーの中でもその人気の高さから、入手困難で市場価格と定価の違いが大きいウイスキーの一つです。
そのためサントリーウイスキー山崎は、日常的にオンラインショッピングサイトなどで定価で買うことが難しい状況です。
ただ、抽選販売であれば定価で購入することが可能です。
今回は、山崎の抽選販売を行っている店舗をご紹介するとともに、抽選販売に参加する際の注意点についてもお伝えします。
山崎18年の定価はいくら?
スパニッシュオーク樽で18年以上熟成させた原酒を中心としたフルボディタイプの山崎18年。ドライフルーツの甘さや香ばしいチョコレートの香りが特徴で、世界的に人気がある入手困難な商品ですが、定価で購入できるのでしょうか。
圧倒的な熟成感を味わえる贅沢な山崎18年の定価を見てみましょう。
長期熟成のため量産ができない山崎18年は、希少であり価格は高め。
販売元であるサントリーの小売希望価格は、700mlで55,000円です。
生産者 | サントリーホールディングス |
タイプ | シングルモルトウイスキー |
内容量 | 700ml |
アルコール数 | 43% |
希望小売価格 | 55,000円 |
山崎18年の価格推移
山崎18年の定価は、どんどん値上がりしているのが現状です。2022年には32,000円だった希望小売価格も、2024年に値上げが実施され、55,000円に。
この値上げは山崎18年を含む山崎シリーズに限らず、多くのジャパニーズウイスキーに実施されました。
サントリーも、安定供給するための価格改定だと発表しています。
市場価格も定価での購入は難しく、約100,000円以上で取引されています。
ジャパニーズウイスキーの世界的人気は衰えず、今後も定価での購入は難しく、さらなる高騰の可能性もあると考えていいでしょう。
山崎18年はなぜ高い?

人気のある山崎18年をできるなら定価で購入したいと思う方も多いでしょう。
定価を上回る価格で取引されている山崎18年は、なぜ高いのでしょうか。
ここでは山崎18年がなぜ高いのか、3つの理由から説明していきます。
ジャパニーズウイスキーの世界的評価
まず一つ目の理由は、ジャパニーズウイスキーの世界的評価が高まったことです。ジャパニーズウイスキーの世界的人気は年々増加しており、近年では輸出額も約500億円を超える年もあるほど。
このきっかけとなったのは、山崎などのジャパニーズウイスキーが世界的コンペティションで数々の賞を受賞したことです。
山崎18年もそのひとつで、2007年にISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)で金賞を受賞してから、何度も金賞を獲得しています。
このコンペティションでの評価は、ウイスキー業界で高い権威を持っていることから販売本数に大きく影響します。
そのため日本だけではなく海外からの人気も高まり、一気に入手困難なプレミア銘柄へ登りつめることになったのです。
原酒が不足しているため
二つ目の理由は、原酒不足。世界的に人気が高まったことで、生産が追いつかなくなってしまったことが考えられます。
山崎18年のように長期熟成タイプのウイスキーは、完成するまでに時間がかかることから生産量を一気に増やすことはできません。
需要に対して供給が間に合わず、販売してもすぐに完売、つまり入手困難となってしまいます。
このことから希少性が高まり、価格も上昇し、定価以上の値で取引されるようになってしまったのです。
投資や転売の目的で購入する方も
三つ目は、人気ゆえに購入の目的が増えたことです。単に山崎18年を飲みたくて購入する人だけではなく、投資や転売の目的で購入する方が増加したことも理由の一つとして考えられます。
山崎18年のように市場価格が定価を上回る商品は、買取市場でも人気があることから転売を目的とする方も少なくありません。
また、ウイスキーは長期間保存が可能なお酒であるため、さらなる価格上昇を見込んでコレクションしている方も多いです。
山崎18年に限らず、人気銘柄のウイスキーは投資目的としても注目が集まっているこの現状が、ますます価格高騰をしていく理由のひとつとなるでしょう。
山崎18年を定価で買う方法とは?

人気があるウイスキーを一度でいいから試してみたいと思う方も多いでしょう。
簡単ではないですが、山崎18年を定価で買う方法ももちろんあります。
気になる方はぜひ参考にしてみてください。
■酒店
販売が停止になっているわけではないので、タイミングが合えば定価で購入できる可能性もあります。
店舗を回っていたら、運よく見かけることもあるかもしれません。
ただ品薄であることに変わりはないため、簡単ではないことだけ頭に入れておきましょう。
■抽選販売
デパートやネットショップなどで、不定期に開催される抽選販売の対象商品になっていることがあります。
当選するかは運次第ではありますが、チャンスはあります。
■福袋
何が当たるかわからないウイスキー福袋で購入できる場合もあります。
山崎18年のようなプレミア銘柄は目玉商品として扱われていることが多く、1、2本程度しか入っていないため、こちらも確立は低いですが、ワクワク感で挑戦してみても面白いでしょう。
運が良ければ、定価以下の価格で手に入ることもあるので、気になる方は挑戦してみてくださいね。
【最新】山崎18年のウイスキー抽選情報!

ここでは、サントリーのシングルモルトウイスキー山崎の抽選販売情報の最新版をお伝えいたします。
まだ今から申し込みに間に合う情報がたくさんありますので、定価での購入機会を逃したくない方、コレクションに加えたいと考えている方、そして山崎の深い味わいを楽しみたい方々にはぜひチェックしていただきたい内容です。
サントリー
2025年5月27日(火)発売となる、「シングルモルトウイスキー山崎 Story of the Distillery 2025 EDITION」が、数量限定で抽選販売されます。なかなかないチャンスですので、ぜひ応募してみて下さい。
対象商品 | シングルモルトウイスキー山崎 Story of the Distillery 2025 EDITION |
価格 | 容量700ml/税込価格16,500円 |
応募期間 | 第1回 2025年3月17日(月)9:00~2025年4月1日(火)23:59 第2回 2025年4月2日(水)0:00~2025年4月17日(木)23:59 |
当選発表 | 当選通知メール、又は落選通知メールのいずれかを配信 |
販売元 | サントリー |
応募条件 | サントリーグループの社員及び関係者以外の日本国内在住で20歳以上の方 |
購入方法 | 当選者専用オンラインショップで購入 |
詳細リンク | シリーズ第2弾「山崎 Story of the Distillery 2025 EDITION」数量限定・抽選販売のご案内。 |
Amazon
オンラインショッピングサイトのAmazonでも、山崎の抽選販売を行っています。サイト上で招待をリクエストしたのち、当選者にのみ招待メールが返信されます。
その招待メールに記載されている購入用リンクから、72時間以内に購入することができます。
応募終了については特に記載がありませんが、抽選の終了時期が不確定なため、できるだけ早めにエントリーすることをおすすめします。
対象商品 | ①サントリーシングルモルトウイスキー 山崎12年 ②シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024 ③山崎・ボウモア12年・メーカーズマーク セット |
価格 | ①24,523円 ②16,500円 ③18,700円 |
応募期間 | 不明(予告なしで終了) 期間中AmazonWEB SITE内にて応募 |
当選発表 | Amazonのwebサイトにて招待をリクエストし返信が届いたら購入可能 |
販売元 | Amazon |
応募方法 | AmazonWEB SITEで購入 |
応募条件 | 招待メールが到着後72時間以内に購入すること |
購入方法 | AmazonWEB SITEで購入 |
詳細リンク | ①Amazon.co.jp:シングルモルトウイスキー 山崎12年 (正規品・箱なし) ②Amazon.co.jp:シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024 ギフトBOX付 ③Amazon.co.jp:山崎・ボウモア12年・メーカーズマーク セット |
イオン南関東店舗
イオン南関東店舗でも山崎の抽選販売を行っています。抽選はイオン南関東店舗のWEBSITEから申し込みを行うことができますが、その際イオンお買い物アプリの番号を入力する欄があるので、申し込みまでにアプリを登録しておきましょう。
当選した場合には事前に希望した関東圏内店舗にて受け取りが可能です。
対象商品 | サントリー シングルモルトウイスキー 山崎 山崎12年+碧Ao 700ml×2本セット |
価格 | 7,700円(税込) 22,880円(税込) |
応募期間 | 2025/4/1(火)10:00~4/5(土)20:00 |
当選発表 | 4/21(月)13:00~17:00 |
販売元 | イオン南関東店舗 |
応募条件 | イオンお買い物アプリ登録者 |
購入方法 | 4/24(木)~4/27(日)各日10:00~20:00 抽選申し込み時に受け取り店舗を指定可能 |
詳細リンク | イオンリテール南関東店舗限定 ウイスキー抽選販売 |
ジェイアール京都伊勢丹
京都にあるジェイアール京都伊勢丹でも山崎の抽選販売を行っています。応募にはアプリと店舗カードの会員であることに加えてアプリ内の会員情報登録にカード情報が連携されていることが必要です。
WEBSITEにそれぞれの方法が記載してあるので、事前に確認しておく必要があるでしょう。
対象商品 | サントリーシングルモルトウイスキー山崎 |
価格 | 7,700円 |
応募期間 | 2025年4月1日(火) ~ 2025年4月7日(月) |
当選発表 | 4月13日(日)午前11時以降 当選されたお客さまへのみ三越伊勢丹アプリ 特別オファー |
販売元 | ジェイアール京都伊勢丹 |
応募条件 | 三越伊勢丹アプリ、エムアイカードプラスの会員で 三越伊勢丹アプリの「会員登録情報」に「エムアイカード情報」が連携されていること |
購入方法 | ジェイアール京都伊勢丹地下1階「店頭お受取りカウンター」 4月18日(金)~4月30日(水)各日午前10時~午後8時 |
詳細リンク | 【2025年4月 要アプリ連携・エムアイカード会員さま限定】<店頭お受取り>毎月の国産ウイスキー抽選販売 |
京阪百貨店すみのどう店
大阪にある京阪百貨店すみのどう店でも、山崎と白州のセットの抽選に参加できます。酒類1,000円以上のお買い上げレシートだけでいいようです。
店頭での抽選申込のため、お近くの方はぜひ挑戦してみてください。
対象商品 | サントリーウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2025 サントリーウイスキー 白州 Story of the Distillery 2025 |
価格 | 2本セット 33,000円(税込) |
応募期間 | 2025年4月1日(火)~4月21日(月) 京阪百貨店すみのどう店 1階お酒売場 |
当選発表 | 2025年4月23日(水)~4月29日(火) 店頭及びHPにて掲示 |
販売元 | 京阪百貨店すみのどう店 |
応募条件 | 期間中、京阪百貨店すみのどう店の酒類を税込1,000円以上お買い上げの方 応募用紙との引き換えは当日発行のレシート |
購入期間 | 4月23日(水)~4月29日(火) |
詳細リンク | 【2025年4月国産ウイスキー抽選販売会 開催のご案内】 |
山崎ウイスキーの抽選販売を行っている店舗例
サントリーのシングルモルトウイスキー山崎の抽選販売を行っている店舗は、実は全国でも決して少なくは在りません。ただ、それぞれの店舗で条件が細かく違っていますので、まずは情報を入手することが必要でしょう。
大手酒販店
大手酒販店であるやまやは、定期的にサントリーウイスキー山崎をはじめとする人気ウイスキーの抽選販売を行っています。ただ、2022年10月以降の入荷分からは、サントリーウイスキー山崎のような希少な国産ウイスキーは、会員限定での販売しか行っていません。
入会や年会費など、会員になるための費用はかかりませんが、カードの作成には数週間程度かかりますので、抽選販売のチャンスを逃さないためには、早めに作成することをおすすめします。
家電量販店
コジマや、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店でもサントリーウイスキー山崎の抽選販売を行っています。ただ、定期的に行っているわけではないので、こまめに情報をチェックする必要があるでしょう。
また、応募するためには、アプリやカードの会員である必要があるので、それらの準備も怠りなく行ってください。
ビックカメラは、山崎ノンエイジだけではなく、山崎12年や山崎18年などの熟成年度が高いものも抽選販売を行った実績があります。
大手百貨店
全国展開している大手百貨店でもサントリーウイスキー山崎の抽選販売を行っています。中でも東京を中心に店舗展開のある東急百貨店オンラインショップでは、ほぼ毎月、年に10回程度ウイスキー山崎をはじめとした人気の希少なウイスキーの抽選販売を行っています。
全てTOKYU CARD ClubQ会員限定の販売となっており、サントリー山崎においては山崎ノンエイジ、リミテッドエディション、12年、18年、25年を含むセット販売の抽選を行った実績があります。
山崎ウイスキー抽選販売の流れ
実際に抽選販売に申し込みをして購入したいと思ったら、どうしたらいいのでしょうか。。情報を入手して、いざ申し込みをしたいと思ったときに、条件が合わずに購入できなかったということにならないために、事前にやるべきことや注意点をご紹介します。
応募条件を確認して必要なものを揃える
抽選販売に応募して購入するためにはまず、応募条件の確認が必要です。抽選販売を行う店舗にはアプリ会員やカード会員制度があり、抽選に応募するにはまず、会員登録を行う必要があります。
アプリの場合はスマートフォンがあればできますが、カードの場合は審査に数週間かかることも考えると早めの準備が必要になるでしょう。
応募する
応募に必要な条件を揃えたら、実際に応募します。応募方法は、店舗での受付や、店舗のWEBSITE、またはアプリなどそれぞれの店舗によって違うので、確認しておきましょう。
特に、実店舗受付のみの場合や遠方の店舗の場合は注意が必要です。
また、応募期間がそれぞれに決まっていることにも注意しておきましょう。オンラインの場合、時刻は関係ありませんが、実店舗の場合は店舗の営業時間も確認しましょう。
結果を待つ
抽選の応募が無事に終われば、あとは結果を待つのみです。結果の発表はウェブ上での発表や、メールの送信、または、アプリ内での発表など、店舗によって様々です。
また、当選者のみに発表がくる場合が多いので、抽選発表の日にはメールやアプリのチェックを忘れないようにしましょう。
特にメールの場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられないように事前に設定が必要でしょう。
条件を確認し購入する
無事に当選の結果を手に入れたら、いよいよサントリーウイスキー山崎が定価で購入できます。ただ、購入の際にも注意点がいくつかあります。
まずは、購入できる日程が決められている場合、これらの期間を過ぎたらキャンセル扱いになってしまうことがあります。せっかく当選したのに資格を喪失しないように気を付けましょう。
また購入の際に受付としてアプリやカードの番号を確認する場合があるので、持参するのを忘れないようにしましょう。
山崎ウイスキーを抽選で購入するメリット

サントリーのシングルモルトウイスキー山崎を抽選で購入することには、いくつかのメリットがあります。
それなりの時間的余裕とタイミングが合うという必要性がありますが、これらのメリットが魅力に感じれば、ぜひ抽選販売にチャレンジしてみてください。
定価で購入できる
メリットの一つ目は、定価で購入できることがあげられます。市場で出回っている山崎ウイスキーの価格は、定価の1.5倍から2倍以上というものが一般的です。
このような希少価値の高いウイスキーを抽選で販売するのは、熱心なファンに公平な購入チャンスを提供する意義も感じられます。
もちろん1回の抽選で当選するかどうかはわかりませんが、応募する数が上がると当選する確率も確実にあがりますので、情報を頻繁に仕入れて積極的に応募することが重要です。
きれいな状態で入手できる
市場で出回っているサントリーのシングルモルトウイスキー山崎は、中古品として販売されているものも多く、その中には箱が変形したり破れていたりするものや、中には箱がないものもあります。その点、抽選販売であればきちんと管理された新品の状態ものを購入することができます。気持ちよく開封し、その味を楽しむことができるのではないでしょうか。
山崎18年や25年などのプレミアウイスキーも購入できる
サントリーのシングルモルトウイスキー山崎を抽選で購入するメリットの三つ目には、山崎18年や25年などのプレミアウイスキーも購入できるということがあります。山崎18年は定価が55,000と高価ですが、市場価格はやはり3倍程度以上というのが一般的ですし、山崎25年は定価が360,000円とさらに高価で、市場価格を見てみると100万円を超えるものもあります。
このような価格がついているものが抽選販売では定価で購入できるというのは、メリットとしては大きいですね。
山崎ウイスキーの抽選販売人気ラインナップ4選
ここでは、サントリーのシングルモルトウイスキー山崎の人気ラインナップについて、4つご紹介します。スタンダードなボトルから希少価値の高いもの、または限定品などもあり、それぞれの抽選販売への出品頻度などにも触れています。
山崎ノンエイジ

サントリーウイスキー山崎ノンエイジは年数表記のない、最もスタンダードなタイプの商品です。
複数の原酒とミックスし、それぞれの個性が交じり合い、やわらかく華やかな香りと甘くなめらかな味わいが特徴の人気の商品です。
毎年販売されているので、比較的手に入れやすいボトルといっていいでしょう。
ただ、普通にオンラインショッピングサイトを見ると定価で販売しているところは少ないので、抽選販売の情報をまめにチェックして定価で購入する機会をつかんでください。
山崎12年

サントリーウイスキー山崎12年は、12年以上熟成したモルト原酒のみを使って作られたウイスキーです。
世界中でも高い評価を受けているボトルで、日本でも人気が高く市場価格も高騰しています。
定価は15,000円ですが市場価格は3万円を超えていて、およそ2〜3倍の値がつけられているような状況です。
ノンエイジのボトルよりは希少性は上がりますが、抽選販売でも目にすることは多いので見つけたらまずは、申込しておくことをおすすめします。
関連リンク
▼山崎12年の定価はいくら? 定価で買えた事例や価格高騰&手に入らない理由を解説
山崎18年

サントリーウイスキー山崎18年はラベルがシックな黒という特徴を持つ、18年以上熟成させた原酒を使ったレアなボトルです。
定番ラインナップの一つではありますが、1年間で造られる数は限定的で、なかなか市場で目にする機会は多くは在りません。
なおサントリーウイスキー山崎18年は、抽選販売のほかに、ウイスキー福袋の目玉商品として販売される場合もあります。
こちらも必ず当たるかはわかりませんが、チャンスを狙ってみる価値はあるでしょう。
山崎リミテッドエディション

サントリーウイスキー山崎 LIMITED EDITIONは、2021年に初めて限定品として発売されてから好評を博し、2022年、2023年と発売が継続されています。
2023年にはボトルのデザインが一新され2023年5月30日に数量限定で発売されました。2023ボトルのラベルには和紙を使用し、山崎蒸留所の貯蔵庫を描いた化粧箱も、限定品ならではの特別な仕様です。
定価は11,000円ですが、市場価格では30,000円以上の値がつけられていることもしばしばあります。抽選販売の商品としてもよく出されるボトルでもあります。
「山崎18年」は買取がおすすめ
ファイブニーズは酒類専門の買取店として、お客様の不要になった酒を高価に買い取りしています。手元に眠っている開封していない酒、プレゼントで貰った酒、コレクションしていた酒、店舗の過剰在庫など、様々な理由で所有している酒を高値で買い取りいたします。
捨てるには勿体ないけれど、処分に困っているそんなお酒があれば、気軽にご相談ください。
当店では酒類に精通した査定士が一点一点丁寧に鑑定し、適正な査定額を提示します。
買取方法も宅配・店頭・訪問と3つのパターンからお選びいただけます。
買取に関するご質問や不安な点、査定のご依頼など、何なりとお尋ねください。
一般的な買取ルートでは、最終消費者の元へ届くまでに多くの業者が介在し、コストが嵩みます。
それが最終的な販売価格の高止まりにつながり、なかなか需要者の手に渡りません。
その結果、売上が伸びずお客様への還元も思うようにできないのです。
一方のファイブニーズは、酒販売の免許を保有する専門店ゆえに、中間業者を挟まずに直接各ルートに卸せます。
さらに全国に販路を持つため、確実に需要者を見つけ出せます。
こうした無駄な経費を徹底的に排除できるからこそ、高額買取が可能となるのです。
関連リンク
▼山崎18年の偽物に注意! チェックポイントや偽物の見分け方を解説!
「山崎18年」の買取実績
お酒買取専門店であるファイブニーズでは、山崎18年の買取実績が多数ございます。山崎18年を含む山崎シリーズの買取を検討しているのであれば、総合買取店ではなくお酒に特化した買取専門店のプロによる査定をおすすめします。
少しでも高く売るためには、未開封であることはもちろん、保存状態に気を付けましょう。
また、箱などの付属品があるだけでも買取価格は大きく変わってきます。
買取相場は日々変動しますので、お手元にあるお酒の価値がわからない場合は、まずは簡単無料査定をご利用下さい。
買取日 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月16日 | サントリー 山崎 18年 リミテッド エディション 700ml | 100,000円 |
2024年11月22日 | サントリー 山崎 18年 シングルモルト 700ml | 95,000円 |
2024年11月9日 | サントリー 山崎 18年 シングルモルト 700ml | 93,000円 |
2024年10月26日 | サントリー 山崎 18年 シングルモルト 700ml | 90,000円 |
2024年10月20日 | サントリー 山崎 18年 シングルモルト 700ml | 91,000円 |
▼山崎18年の買取:山崎18年を売るならお酒買取専門店ファイブニーズ
まとめ
今回は、サントリーのシングルモルトウイスキー山崎18年を定価で購入する方法や抽選販売について詳しくご紹介しました。ジャパニーズウイスキーの人気は世界中で高まり、熟成年度の高いウイスキーの市場価格は高騰するばかりです。
いつでも気軽に定価で買えるというわけではありませんが、抽選販売で当選すれば定価で購入できる可能性もあるということをお分かり頂けたかと思います。
今回ご紹介した店舗を含め、なるべく多くの店舗の情報をいち早く入手することが当選の確立をあげることに繋がると言えるでしょう。