ウィスキーの豆知識

ウィスキー

ウイスキーの「ピート」とは?スモーキーな香りの分類やおすすめ銘柄も紹介

ウイスキーの「ピート」とは?スモーキーな香りの分類やおすすめ銘柄も紹介

こんにちは。

今回の豆知識のテーマは『ウイスキーが美味しい時にいう「ピート」とは!?』です。

ウイスキーを飲んだ人の感想で、「う~ん、実にスモーキーだ。」や「あぁ、ピート香がきいていて美味しい。」なんてことを耳にします。

この『ピート』『スモーキー』って何でしょう?

どんな風味のことを言っているのでしょうか。

今回はウイスキーの香味表現やピート香の楽しめるウイスキーの銘柄についてご紹介します。

ピートとは?

ピートとは、植物が長い年月をかけて分解・炭化し堆積した泥炭のことです。

ヘザーというツツジ科の低木植物やコケなどが起源で、スコットランドでは燃料として古くから使われています。

15センチ堆積するのに約1,000年を要する、貴重な天然資源でもあります。

日本でも北海道の石狩平野など一部で採取可能ですが、非常に限られた地域にしか存在しません。

ピートの香りがウイスキーにつく理由

スコッチウイスキーの特徴的な味わいであるピート香。

なぜピートの香りがつくのかを見ていきましょう。

掘り出したときは粘土状であるピートを乾かすと、硬くなり燃焼性が増します。

そのためスコットランドでは、モルトウイスキーの原料となる麦芽を乾燥させる際、ピートを燃料として利用しています。

ピートを焚いて麦芽を乾燥させることで、ピートの香りが大麦麦芽に移り、これがスコッチ独特の香り(スモーキーフレーバー)となるのです。

昔のスコットランドでは、燃料となる木材が少ないためピートを使用していましたが、現在は香り付けのためにピートを使用していることの方が多いと言われています。

スコッチウイスキーの代名詞ともいえるピートですが、スコットランドでもピートを使用しないノンピートのウイスキー原酒も造られています。

その場合は、石灰などの他の燃料を使用して大麦を乾燥させています。

関連記事
▼ウイスキーの原料って何? 原材料で異なる種類や美味しい飲み方を解説

ピートの個性はどのように決まる?

ピートの産地や焚く時間が変わることで、仕上がるウイスキーに個性が生まれます。

ピートを焚く時間が長ければピートの香りは強くなり、この香りの強さは『フェノール値(ppm)』という数値で表されます。

基本的にはこの数値が高いとスモーキーさが強いウイスキーということになりますが、あくまで大麦麦芽の状態で計測されたものであるため、必ずしもウイスキーのピート香に直結するものではありません。

一般的には40ppm以上であると、かなりのスモーキーさが感じられると思っていいでしょう。

また、ピートが採取される地域によっても風味に違いが生まれます。

ヘザー(ヒース)と呼ばれる草花などの植物が主成分となっているピートや、沿岸地域で採れる海産物が堆積しているピートとでは性質が大きく異なります。

海産物が堆積したピートの方が、独特の強烈な香りがあると知られていて、スモーキーかつクセが強いと表現されます。

ウイスキーのスモーキーさは3つの種類に分類できる

いわゆるスモーキーさとは、燻したような(燻製)の香りのことですが、世界各国のウイスキーブレンダーはこのスモーキーという香りをさらに、『ピーティ』『メディシナル』『ハーシュ』と分類しています。

・ピーティ:スモーキーの中でも特に良い香り、燻製のような芳しい香り
・メディシナル:ピートに含まれる成分(海草由来の成分や海の水分)に由来する薬品臭(ヨード香)の香り
・ハーシュ:あまりいい意味では使われない、感じの良くない香り

スモーキーさが特徴のウイスキーは好き嫌いが分かれやすいと言われていますが、自分好みのスモーキーフレーバーを見つけられると、クセになる美味しさとも言われています。

ピート香が楽しめるスコッチウイスキー銘柄5選!

飲めば飲むほどクセになり、その魅力に引き込まれるピート香。

そのピートを存分に味わえる、定番のスコッチウイスキーを5つご紹介します。

アードベッグ 10年

アードベッグ 10年

スモーキーモルトの定番と言われるアードベッグ。

人気も高く、スモーキーフレーバーを好む方たちにとっては王道の一本です。

その人気はファンに名がつくほどで、アードベッグの愛好家は「アードベギャン」とも呼ばれています。

濃厚な味わい、かつ刺激的な中に甘さがあり、そのバランスが絶妙。

強烈な入口から口の中に残る余韻とのギャップが魅力です。
フェノール値 55ppm
香り ヨード香、燻製、焦げた網焼き
フルーツのような甘さ、バニラ

ボウモア 12年

ボウモア 12年

『アイラモルトの女王』と呼ばれるボウモア。

ピートの強さが特徴のアイラモルトの中でも、中間くらいのスモーキーさが飲みやすい定番の銘柄です。

上品な華やかさも感じられつつ、若干の潮気や磯の香り、リッチな味わいが特徴。アイラモルトに挑戦するのに最適な一本と言えるでしょう。
フェノール値 25~30ppm
香り スモーク、蜂蜜、柑橘
ビターチョコ、蜂蜜のような甘さ

キルホーマン マキヤーベイ

キルホーマン マキヤーベイ

アイラ島で最も美しいといわれるビーチ、マキヤーベイの名がつけられた、キルホーマンのスタンダードボトルです。

ヘビーピーテッドモルトを使用していますが、シトラスや柑橘の香りによる爽やかさを感じられるため、個性的でフレッシュな味わいになっています。

滑らかな舌触りのミディアムボディです。
フェノール値 50ppm
香り ピートスモーク、潮の香り、柑橘
シトラスフルーツ、バニラ、スパイス

ラガヴーリン 16年

ラガヴーリン 16年

世界中から根強い人気を誇る、アイラ島で生まれた歴史あるラガヴーリン。

中でも16年は完成度が高く、多くの受賞歴があるスタンダードボトルです。

フィニッシュはドライスモーキーですが、フルーティさと甘さも兼ね備えた、バランス良くまとまった一本といえるでしょう。

ラガヴーリン8年も人気があります。
フェノール値 34~38ppm
香り ヨード香、ウッディ、スモーキー
焼きチョコ、キャラメル、ほのかに潮気、ドライ

ラフロイグ 10年

ラフロイグ 10年

ヨード香、磯の香りを存分に味わえる『アイラの王』、ラフロイグ。

1815年から今もなお、世界中から支持されている人気の銘柄です。

ザ・アイラとも言えるこのドライな塩辛さと香りが魅力のラフロイグは、英国王室御用達でもあり文句なしの味わいが楽しめるでしょう。

力強く重めのボディが満足感を与えてくれます。
フェノール値 40~45ppm
香り ヨード香、ピートスモーク、バニラ
オイル感、バニラのような甘さ、香ばしいナッツ

ピート香が楽しめるジャパニーズウイスキー銘柄3選!

スコッチウイスキーを手本として発展してきたジャパニーズウイスキー。

日本人向けにピート香は抑えられつつも、飲みやすいスモーキーさが特徴です。

ここではおすすめの3商品をご紹介します。

シングルモルト 余市

シングルモルト 余市

北海道の余市で取れるピートを使用した、力強いフルボディを味わえる余市。

国産ウイスキーの中ではピート香が強い銘柄です。

アイラモルトほどのスモーキーさはなく、非常に飲みやすい一本となっています。

ゆっくりと続くスモーキーな余韻を堪能しながら、北の大自然を感じられるでしょう。
フェノール値 8ppm
香り 樽熟成香、麦芽の甘さ、フルーティー
樽の甘さ、スモーキー、柑橘

イチローズモルト 秩父 ザ・ピーテッド

イチローズモルト 秩父 ザ・ピーテッド

限定品が多くどれも入手困難と言われるイチローズモルト。

中でも秩父 ザ・ピーテッドはピート香が強く、スモーキーなウイスキーを好む方におすすめです。

フェノール値はアイラモルトと並ぶ数値であり、刺激が残るようなピーティさもありますが、個性的で年数以上の熟成を感じられる一本です。
フェノール値 50ppm前後
香り スモーキー、バニラ、甘くウッディな樽香、バナナ
カスタード、クリーミー、フルーティー

竹鶴ピュアモルト

竹鶴ピュアモルト

日本のウイスキーの父と言われる竹鶴政孝氏から名をとった竹鶴ピュアモルト。

ピートや樽由来のほろ苦さと甘さが魅力です。

余市蒸溜所と宮城峡蒸溜所のモルト原酒をブレンドしているため、竹鶴でしか味わうことのできない複雑さを堪能できます。

ピート香も強すぎないため、飲みやすくなめらかな口当たりが楽しめるでしょう。
フェノール値 余市蒸溜所4~15ppm
宮城峡蒸溜所4ppm程度
香り フレッシュ、甘酸っぱい果実香、甘い樽香
ピート、バナナ、フルーティー

希少価値の高いウイスキーは買取がおすすめ

希少価値の高いウイスキー、特にジャパニーズウイスキーは、その品質や人気から非常に高い買取価格が期待できます。

未開封のまま眠っているウイスキーがあれば、買取に出すことをおすすめします。

特に限定品や古い銘柄は、年々価値が高まることもあります。

ファイブニーズでは、希少なウイスキーも専門の査定士が丁寧に評価し、高額で買い取ります。

宅配・出張・店頭の買取方法からお選びいただけ、オンラインでの査定依頼も可能です。

お酒の価値を知り、賢く売るためにも、ぜひ一度無料査定をお試しください。

ウイスキーの買取実績

ファイブニーズでは数々の希少ウイスキーの買取実績があります。

ウイスキーを高く売るためのポイントは、未開封で保存状態が良いことが大きな要素です。

空気に触れず、温度や湿度管理ができている環境で保管されているウイスキーほど、高値が付きやすいです。

高価買取を希望される方は、ぜひ一度無料査定をご依頼ください。          
買取日 買取商品 買取価格
2025年03月20日 ザ・ニッカ プレミアムブレンデッド 700ml¥2,000
2025年04月02日 サントリー 山崎 18年 シングルモルト 700ml¥85,000
2025年04月02日 サントリー 響 21年 700ml¥66,000
2025年03月30日 カバラン ディスティラリー セレクト No.1 700ml¥2,500
2025年03月30日 ボウモア 15年 シェリーカスク 43% 700ml¥4,000
関連リンク
▼ウイスキーの買取:ウイスキーを売るならお酒買取専門店ファイブニーズ

まとめ

最近はあまりピート臭の強くないモルトウイスキーが主流ですが、ボウモアやアードベッグ等のアイラモルトは強いピート臭を持ち、その個性的な味わいが高く評価されています。

今回ご紹介したピーティなウイスキーを、ストレートかごく少量の水だけ加えて、スコットランドの大地の味を口の中で受け止めつつ、そのウイスキーのもつ香りや魅力を感じてみましょう。

飲み比べも楽しみながら、あなた好みのスモーキーさを見つけて下さい。

ウイスキーの買取・価格情報

人気銘柄の買取・価格情報

北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください